リフレッシュしに温泉へGO!のぼせないお湯に感動の静岡沼津「駿河の湯」

夏休みになりましたね!
夏休みが来る前までに私はやっておかないと、2017年のあと半年を駆け抜けることができない!!
やらなければいけないことは何か!!
それは、
リフレッシュ!
先に身体と気持ちを整えておかないと、続きませんの・・トホホ
そんな時、こんな事を聞きました。
〜本当のリフレッシュは、自宅から1時間は移動しないとできない〜
なるほど‥
たしかに‥
夏休み前に行った、私のリフレッシュ行動におつきあい願います!
では、スタート♨
コンテンツ
本当のリフレッシュは、自宅から1時間は移動しないとできない⁈
本当のリフレッシュは、自宅から1時間は移動しないとできない・・・
『気軽にリフレッシュ』と考えると、温泉を思い浮かべるのですが、たしかに近場だと知り合いがいたりして気を使う‼️
ますます、なるほどーー‼️
で、リフレッシュ方法がカラオケか温泉くらいしか思い浮かばないひとみおばぁちゃんは、今回温泉をセレクトしてみました‼️ヤッホー
私がリフレッシュ方法に温泉を選ぶ理由(他の人はどうか知りませんが)
カラオケは表面的なストレス解消。
温泉は、心身ともに疲れている時のストレス解消。
温泉を選ぶということは、相当疲れているという事を認めざるを得ない(笑)
はい、疲れてます♪
6月に入って、孫を2人育てるという大役を任してもらい、各種手続きで行ったり来たり。
小さい2人を連れて歩くのは体力的に結構きついのです。
48歳の私でさえきついんだから、本来のおばぁちゃんはもっと大変だろうと‼️
おばぁちゃん、ありがとう‼
温泉はここだ!ここにする!と決めたのはやはり、時間と距離感
もちろん私だけではなく、家族全員新しい環境にわちゃわちゃしているので全員でリフレッシュだ‼️ということで、温泉に決定‼️
私のリフレッシュ温泉はここだ!ここにする!と決めたのはやはり、時間と距離感。
清水区の自宅からだいたい1時間の距離感で。。。
穴場ですよ!という声を耳にしたので、静岡沼津の『駿河の湯』に決めました!
23時まで営業しているらしく、思い立ったカフェ営業終わりの17時、夕飯も兼ねていこう!とで出発!
持ち物は・・・
タオルと着替え。
それだけ持ってゴー!
(シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けのものがありました。)
静岡沼津インターすぐ近くの日帰り温泉駿河の湯へGO!
アクセスはこちら
清水のピクニック365カフェから出発。
沼津インターに向けてサクッと走って、約1時間。
沼津インターからすぐのところに位置しているので、アクセスはとてもいいです!
無料駐車場も結構な台数あって、置きたい放題(笑)
たしか、穴場って聞いたんだけど‥‥
平日なのに、結構な台数の車が置いてありました。
ヤバい、テンションがあがる⤴
車から降り、温泉に向かって三階建ての建物の入り口に向かうと、玄関脇で地元野菜を販売している無人市がありました。
三島産で有名なじゃがいものダンシャクとか、葉っぱが柔らかくて美味しそうなキャベツとか、お安く提供されていてお風呂の帰りにお野菜買っていけるのです。
お〜、うれしい!
と思いつつ、玄関先には温泉の飲める水が蕩々と流れていたりして、不思議感がいっぱいです。
靴を脱ぎ、靴箱のキーを預け、ロッカーキーをもらい、3階にある風呂へ直行です。
3階建で、3階ってことは、期待できます。
(何が期待できるのか・・・?)
カウンターのお姉さんのお話だと、
夜景がねぇー
綺麗なのよー
って。
期
待
大
!
沼津インター近くにあるするがの湯は、沼津インターに向かって、かなりの上り坂になっているので、そもそも高い場所にあります。
期待できます!
期待できるので3回言いました!
一般の温泉って私には熱すぎる件・・・
日帰り温泉に行くと、必ずと言っていいほど、真っ赤っかになり、汗を引かせるためにできることがありません。
冷たい牛乳をグビーッと飲んだとしても一瞬で、暑い暑い(^_^;)
◇スポンサードリンク◇
私の家族にとってよかった2つのこと
結論から言うと、駿河の湯は私の家族にとって2ついいことがありました。
①子どもものぼせないちょうどいい温度。
だから、期待大の内風呂だって、露天風呂だって長居できる。
じんわりじわじわなので、つらくない。
着替えも楽チン!
効能以前の問題。
のぼせやすい人こそ、駿河の湯で温泉をゆーっくり楽しめること間違いありません!
孫連れなので、深いのは怖いと言って入れません。
②寝湯がちょうどいい!
寝湯が、ちょうどよかった!
温度と深さ。
また、寝湯に寝ころぶと、真上はお空が見えます。
そして、星がキラキラしていました!
ふぁ〜〜〜って、本当にリラックス。
当然、夜景も高いところから眺めることができて、いい気持ちです!
駿河の湯をまとめますと・・・
のぼせやすい人こそ行くべきです。
のぼせやすい人こそ、絶対幸せな温泉タイムが味わえます。
感覚的なことなので、なんと表現すべきか・・・・
のぼせやすい人こそ、駿河の湯で絶対幸せな温泉タイムが味わえます。
これが最適(笑)
ここが、自宅からちょうど1時間くらいの距離感の方、本当にリラックスしたいと思ったら沼津インター近くのするがの湯です!
実は・・・
孫もよろこべるもう1つの設備があったのですが、土日のみの解放だそうで、平日は夜景を楽しみに行くことにします。
いつか土日限定解放のすべり台つきの温泉プールに行きまーす!
ここの温水プールお風呂が、あひるでいっぱいになるらしい♪
あなたのおうちから、だいたい1時間くらいの距離感のところの温泉をさがしてリフレッシュ~~!
【静岡県】の日帰り温泉スポットはこちらでチェックしてくださいね~^^
坂口屋 駿河の湯は「のぼせにくいお湯で子どもも楽しめること」
まちがいなしだから、おすすめです!
ご参考になれば幸い~~~!!
こちらの記事もおすすめです!


最新記事 by miyagishima hitomi (全て見る)
- アフィリエイトで実際に商品を選ぶ時にやることは? - 2018年9月4日
- WordPressのブログは扱いが難しいんだよ!~更新編~ - 2018年9月3日
- WordPressでやっておかないと後悔するのは… - 2018年9月2日